スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
発音、言葉の繋がり、大事です。
2018年07月29日



最初の本はお勧めです。
とても分かりやすい。
余裕のある人は写真2枚目の発音記号も覚えた方がいいですよ。
一旦覚えてしまうと、CDを聞く必要が無くなります。
写真3枚目はリンギングの本です。
Posted by 英会話への道案内人
at 18:30
│Comments(0)
なかなか良い本です。
2018年07月26日



こんな勉強法もあるんだなぁと思いました。
私もいくつか参考になったので、今後少し私の学習に取り入れようと思います。
Posted by 英会話への道案内人
at 20:19
│Comments(0)
これを身につけよう
2018年07月23日



この本には大体300の相槌表現が載っています。
最初は多過ぎるので、30くらいで良いと思いますが、どれを選んでいいのか分からないと思います。
私の生徒さんには、カウンセリングでその人の話し方や生活から私が選んでいます。
Posted by 英会話への道案内人
at 17:24
│Comments(0)
レッスン
2018年07月16日

ではレッスン2日目です。
まずは、相手の話を聞きながら、うんうん、ふ~~ん、そう、とか相槌を打ったり相手の話を促そう。
語尾の上げ下げや声のトーンの違いでニュアンスが変わるので、文字だけで説明するのは難しいのですが、いくつか上げましょう。
音声は洋画や海外ドラマ、音声切り替えの出来るチャンネルで確認するといいでしょう。
恥ずかしがらずに外人になったつもりで少しオーバーにやりましょう。
ウゥーフゥン、アーハァ、ソゥ?、ゥリィアリィ?、ウァ~~オ
Posted by 英会話への道案内人
at 08:26
│Comments(0)
レッスンの前に
2018年07月14日

これを説明するのを忘れました(汗
私は1年でどうゆう風に、どうゆう順番で教えて、生徒さんはどうゆう風に話せるようになっていくのか?
話す練習をする頻度(話す相手が居ない1人の時も)にもよりますが、基本毎日です。
日本語を話したり聞いたりしない日なんて1日も無いですよね?
週1とか、今日は忙しくて出来なかったとかはあり得ません。
歯を磨いている時、トイレ、風呂、時間なんていくらでもあります、作れます。本当に話せるようになりたいのなら。。。
そして私の言う事を忠実にやれば、ぺらぺらにはなれませんが、色々な事がはなせます。
さて、前置きが長くなりました。
本題です。
前回少し話しましたが、最初に相槌、反応の仕方をやって貰います。
初めは相手の言う事が殆ど分かりませんが、自分の覚えた又は既に知っている相槌を使おうとします。間違ってもいいです。
どんどんやってる内に早い人で2週間、遅くても1か月位で慣れて来るのと、もう少し何か言えないかという気持ちが湧いてきます。
それには相手の言う事を聞き取らなければなりません。
そうしたら次に発音と簡単な単語を使った言葉と言葉を繋ぐリンギング、コネクティング等をやります。
これでまだ意味は分からないけど、結構聞き取りが出来る様になります。3か月位でしょうか?
いっぺんに全てを説明すると長くて読むのも大変なのでまた次回。。。(^_-)
Posted by 英会話への道案内人
at 23:15
│Comments(0)
初めに
2018年07月14日

英語をやろうと思ったら、まずいちばん初めに癖を付ける練習をしなきゃいけない事があります。
それは、返事と相槌です。
これはある程度話せる人でも意外と出来ない人が多いです。私も考えながら話すと時々なります(≧∀≦)汗
返事と相槌はコミュニケーションの第一歩です。
自己紹介を言えるようになるより、単語を覚えるより、文章を覚えるより、文法(勉強)をやるよりもまずは反応出来る様になった方がいいです。しかも感情のこもった言い方で。。。
Posted by 英会話への道案内人
at 18:36
│Comments(0)
公開提示
2018年07月13日

今迄は、どうして話せないのか?何故スクールや教材、本屋の本がダメなのか、を伝えて来ました。
そして、私のレッスン体制、時間、料金を載せてます。
次回から、私はどうゆう事を教えるのか?
一般のスクールや講師とどう違うのか?
どんな風にやっていったらいいのか?というのをアップしていきたいと思います。
まず今日は、どうして話したい気持ちはあるのにやろうとしないのか?又はやる気にならないのかを話します。
理由は大体3つ。
●学生時代の勉強で嫌いになった。
●話せる人は特別な人。
●どっから?どれだけやればいいのか分から ない(本屋に行っても何を買ったらいいのか分からない)
本日はここまで(^_-)
Posted by 英会話への道案内人
at 17:37
│Comments(0)
名刺が出来た
2018年07月11日



消防団仲間の印刷屋さんに頼んでいた名刺が出来上がって来た。
載せる文章は自分で考えましたが、デザインは任せました。
さすが印刷屋さん、センスが良いね(╹◡╹)
シンプルかつスッキリ見易い。結構気に入ってます。(^^)
Posted by 英会話への道案内人
at 17:19
│Comments(0)
また予約を取って下さい
2018年07月09日

洪水、土砂災害特別警戒によりここ4日消防団活動で殆どのレッスンとカウンセリングをキャンセルしていました。
今夜からまた再開します。
また時間も調整してカウンセリングの方も連絡しますのでよろしくお願いします。
Posted by 英会話への道案内人
at 09:25
│Comments(0)