スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by   at 

これ使いたい

2018年05月18日




会話に取り入れると、自然な感じになり、
この本ちょっと私のお気に入りかも  
Posted by 英会話への道案内人  at 17:24Comments(0)

こども青空フェスタ

2018年05月16日




英会話とは直接関係ないのですが、
5月20日(日)
第1部 11時〜12時
第2部 13時〜14時

子供青空フェスタ
場所 ポッポ公園にて
ピエロのま〜も バルーンアートをやっています。

もし良かったら遊びに来てね(╹◡╹)

  
Posted by 英会話への道案内人  at 15:24Comments(0)

私はこれを使っています

2018年05月14日


読めない単語が出て来た時、私はこれでチェックしています。
発音記号は覚えなければいけませんが







  
Posted by 英会話への道案内人  at 15:48Comments(0)

時々説明します

2018年05月13日


英会話が出来るようになりたいですか?

だったら私の所へ来てみては?

本やスクールは表現や文法は教えますが、身につくコツや順番は?っというと。。。私は疑問に思います。

私のレッスンは貴方が話せるようになれる事を導く事ができます。
何故なら私は、これをやっていては話せる様にならないよっと言う事を殆どやってきて、そこから脱出する事が出来たから、

出来る人、出来ない人の仕組みを両方知っているんです。  
Posted by 英会話への道案内人  at 15:07Comments(0)

受講生皆さんに渡しています

2018年05月13日


勉強すればするほど話せなくなる。
覚えれば覚えるほど出てこない。

ではどうすれば良いのか?

わたしのレッスンを受けてみて?

私のやり方は他の方とは全く違う考え方です。
それは下の私のテキストに全て書いてあります。
しかもたったA4の紙5枚だけ。。。


  
Posted by 英会話への道案内人  at 11:09Comments(0)

昨夜は最高でした

2018年05月11日


いつもは私の講師との会話や私の店で接客をしているだけですが、昨夜は色々な人とお喋りが出来てとても楽しかったです。
途中、ゲームなんかもしたりして盛り上がったり、私はマジックを何人かの人に見せましたが、いきなり初っ端から間違えたり。。。

帰りには私の生徒に着いて行き、お好み焼きを食べ少し話して帰りました。

また来月もあるので、また行きたいと思います。  
Posted by 英会話への道案内人  at 16:34Comments(0)

初参加

2018年05月10日


今夜初参加します。
私の英語力を試しに行きます。
チャンスがあれば、英語でマジックを見せれたら良いなぁ
今からワクワクです。

  
Posted by 英会話への道案内人  at 15:49Comments(0)

勉強のバランス配分お勧め

2018年05月10日


知りたい表現や文法1割
暗記1割
暗唱3割
多読2割
実践3割

最初はこんな割合でいいのではないかと私は思います。
駄目だと思うのは、
勉強6割
単語暗記2割
ヒアリング、実践2割  
Posted by 英会話への道案内人  at 10:11Comments(0)

英語の力って凄い

2018年05月07日


英会話が出来るようになってからの私は交友関係が凄く広がっている。
昔は人付き合いが苦手で、友達も少なかったのになー。
英語の力って凄い。
英語は人生を大きく変えることができる。  
Posted by 英会話への道案内人  at 18:27Comments(0)

最初が難

2018年05月06日


今まで沢山の方が、私にコンタクトを取りに来て下さって、今大体20何人かが正式な生徒だと思うのですが、人それぞれですねー。

コミュニケーションが出来る快感を知って、どんどん練習してくれる方は次へのステップへ導き易いのですが、やる気はあるけどちょっと忙しいのでまた連絡しますっとかで、やってみようとしない方も結構います。
いくら忙しくても、日本語は喋ってますよね?生活の一部になれば、英語も一緒ですよって思うんですけどね?苦笑
メッセンジャーやラインで呼びかけてはいるのですが、生徒さんが試してくれない限り、導くのは難しいです。
あまり何回も言うとプレッシャーになったり、辞めてしまうかも知れません。
その辺が、今何か良い声のかけ方ないかなぁって考えています。  
Posted by 英会話への道案内人  at 18:37Comments(0)